-
デイトラWeb制作コース上級編DAY25〜26応用 カスタムタクソノミーのアーカイブページでタームごとにタブ切り替えを行う方法
前置きが長いのでコードだけコピペしたい方は目次よりジャンプして下さい。 【作ろうと思ったきっかけなど】 ※ベースとなるHTMLとCSSはデイトラの「TF-30」というテーマを使用しています。別テーマを使用されている方は適宜読み替えてください。ちなみにSW... -
ChatGPTに、今日のブックマークを自動ではてなブログに投稿するPythonスクリプトを書いてもらいました
はてなブログの方に書こうか迷ったのですがこっちで。このスクリプトはずっと欲しいと思っていて、15年前にも一度チャレンジしています。 はてブ版daily blog posting『postHatebuComments.cgi』を試してみたけど失敗 以下のような準備段階の事も含め書こ... -
デザイン確認用のダミー記事です
ここからコンテンツ内 ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテ... -
デザインのドリル#2 LESSON1 演習01 レストランのチラシトレース 復習
これから月・水・金と通う予定にしている就労移行支援事業所(以下就労移行)。そこで行った課題の復習をを毎回その日のうちにアップしていこうと思います。目標帰宅後1時間。 【勉強に使用する本】 ここから先はデザインのドリル、デザインのドリル#2の内容... -
就労移行支援事業所に通うことにしました。
エントリーの冒頭に近況をつらつらと書いていたら意外に長くなったため独立した記事にします。ブログアップしてない間何してたのって話。誰も興味はないと思いますが自分用メモ。 1月後半⇨低調期でひたすらベッドとお友達。進捗ゼロの日々を悶々と過ごす。... -
Lenovo G50-45のHDDデータが消去出来たのはDESTROYだった
久々にパソコンで苦戦しました。同じPC使っている人がなかなかレアだと思いますが誰かのお役に立てれば。 母のPCが壊れかけていたので、データ救出ののち業者に引き取ってもらうことにしました。(リネットジャパンさん)なんと無料で家まで引き取りに来てく... -
【2022年最新版】LOLIPOP!(ロリポップ)にXOOPSをインストールする方法
表題の通りロリポップレンタルサーバーにXOOPS(英語版)をインストールしてみましたので方法を紹介します。 今となってはいにしえのCMSですがまだ英語版はアップデートされているんですね!CORESERVERなら簡単にインストールできるようです。 現在のバージ... -
Repl.itにWordPressをインストールする方法
デイトラの上級編で出てきて知ったのですが、Repl.itという便利なサービスがあります。詳しくは以下の記事をご覧ください。 https://paiza.hatenablog.com/entry/2020/06/17/50%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%... -
【2022年最新版】TrelloとGoogleカレンダーを同期させる方法
これで詰まってかなり時間をロスしましたが、解決しました。 私も2年前までCronofyというツールを使ってGoogleカレンダーとTrelloを同期させていました。以下のページで解説されている方法です。 https://seeder.site/work/efficiency/235.html しかし久し... -
テーマをデイトラの上級で使うものにしました
見ての通りテーマを変更しました。これからリアルタイムで作り替えていく予定です。表示がおかしい部分がありますが、随時修正していきます。年内にはポートフォリオのページも作りますので出来たらご覧ください。 復習が追いついてないですが、また中級編...