お知らせ– category –
-
『Yomi-SearchをXHTML+CSSにしてみる日記』改め『ポリプロピレン』です
※この投稿は、2018年に別ブログに投稿した記事の再投稿です元々はヨミサーチというスクリプトを改造するブログだったのですが、この度PHPの勉強用ブログとして蘇らせてみました。あれから十年、全くプログラミングの勉強は進まず…。これからでもいい、始め... -
MT Pro 6.2.6 → Movable Type Pro r.4208 with: Professional Pack 3.01 にアップグレードしました
意外とすんなり行った かなり間が空いている(約二年)ので心配しましたがすんなりといきました。テンプレートまでそのままいけるとは思ってなかった。なんでかMTに投稿するってびびってしまうんですが、なるべくアウトプットしていきたい。みんながWP使って... -
MT Pro 6.0.6 → MT Pro 6.2.6 にアップグレードしました
ただ時々システムをアップグレードしてるだけのブログになりつつある...。テーマは SEO Tuning Eiger のままでございます。 【つっかかったところ】 概ね上手くいったのですが、一箇所カテゴリ別記事リストの再構築エラーが。 <mt:Entries>に対応す... -
Booklogはじめました
すごく今更なのですが、『Booklog(ブクログ)』に登録してみました。とりあえず50件追加。本棚って如実に趣味が出るので公開するのはけっこうはずかしいですね。 nagiminiの本棚 (nagimini) - ブクログ よろしければフォローよろしくお願いします。 -
MT Pro 5.04 + mt.Vicuna Simple 2.4.1→MT Pro 6.0.6 + SEO Tuning Eiger にアップグレードしました
レスポンシブ化してスマホからも見られるようにしたい 今度こそしっかりデザインした上で公開したい 記事ナンバーのずれを直したい とにかくMT6にしたい! ...との思いから、お好み焼きをフライパンからお皿にえいっとひっくり返す様にして(...ってどんな... -
MT Pro 6.x + Eiger → MT Pro 5.04 + mt.Vicuna Simple 2.4.1 にダウングレード
再構築がうまくいかなかったりリンク切れが多発していたのでMovable Type Pro version 6.x(細かいバージョン失念) を Movable Type Pro version 5.04 に戻しました。よく保存してた!昔の自分ナイス。 合わせてテーマもレスポンシブWebデザインテーマ Eige... -
ごぶさたしております
前回の更新から約1年半。その間サーバーの更新に間に合わずブログが消えること数回。やっと復活です。ドメインだけは消えてなくて良かった。 1年半の間にはいろんなことがありました。大きかったのは入院したことでしょうか。そのことについてもその他の事... -
Movable Type Pro 5.04 → Movable Type Pro 5.2 にアップグレード
半期に一度の更新になってしまってるこのブログ。本物の家庭菜園だったらえらいことですね!書きたいことはいっぱいあるけどいかんせん元気が出ない。基本ダウナーで浮上してきた時ぐらいしか書きません...というか書けません。 テンプレートはmt.Vicuna O... -
brand new
やっとMT5にしました。 -
入れ直し
【トラブル発生】 開設している全サイトのファイル内に不審なスクリプトが書き込まれるというトラブルが発生し、急遽サーバーを移転。MTも入れ直しました。見た目全く変わってませんが微妙にバージョンアップ。 MT5にも手を出してみたいけどテーマやプラグ...