昨年(2023年)の秋か冬のこと。いつものようにブックマークからInstagram(インスタグラム)を開こうと思ったら「誕生日を入力してください」という画面が表示されるようになりました。(キャプチャ撮り忘れましたがケーキと風船のイラスト、生年月日を選ぶプルダウンメニュー)
ここまでなら「いつものアプデね。はいはい。」と入力して話は終わりなんですが今回は違いました。
入力しようと思っても画面が自動的にリロードされて入力できない!
…これは困りました。
スマホからアプリで開けば済む話なのですが、大きな画面で見たい時もあるし、長文の編集するのに不便だったりしますよね。
原因を突き止めるために、まずはWebページが何でできているのかを思い出してみましょう。骨組みがHTML、整形や装飾がCSS、そして動く仕掛けというのは大体がJavaScriptでできています。
入力画面はJavaScriptでできている模様。Chromeのデベロッパーツールで検証してみるとコンソールエラーが出ていました。※ちなみにデベロッパーツールでJSの動きを一時停止することもできるんですが、入力ができなくなったのでここでは省略します
で、どうしたら直るの?
ここからはGoogle Chromeをお使いの方向けの説明になります。でもやることはJavaScriptを一時的に止めるだけなので他のブラウザでも似たような操作になると思います。
1、PCでChromeを開いて左上の[Chrome]から[環境設定]を選びます。

2、左側の[設定]メニューから[プライバシーとセキュリティ]を選択します。

3、中央のメニューから[サイトの設定]を選択します。

4、マイクなどのイラストが出るので下までスクロールします。

5、[コンテンツ]の項目から[JavaScript]を選択します。

6、[デフォルトの動作]から、[サイトにJavaScriptの使用を許可しない]にチェックを入れてInstagramのログイン画面を開きます。ループしていた画面が止まっているはずなので誕生日を入力します。

7、あとは[デフォルトの動作]から、[サイトがJavaScriptの使用を使用できるようにする]に設定を戻してインスタにログインするだけです。お疲れ様でした!

コメント