MENU
  • このサイトについて
  • 私について
  • 制作実績
  • お問い合わせ
Webコーダー・ナレーター 那木みおのサイト
Nagi Mio
  • このサイトについて
  • 私について
  • 制作実績
  • お問い合わせ
Nagi Mio
  • このサイトについて
  • 私について
  • 制作実績
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2017年
  3. 10月

2017年10月– date –

  • Web

    WordPressのテーマimpulseのカスタマイズ Read more を 続きを読む に変える

    文字コード指定保存ができるエディタでルートディレクトリにあるelement-boxes.phpを開きます。 Read More を 続きを読む に置換します。 文字コードをUTF-8N,改行コードをCR+LFで保存します。 以上で完了です。
    2017年10月30日
  • Web

    WordPressのテーマimpulseのカスタマイズ Box headingの数を増やす

    【ユーザーは多そうなのに情報が少ない】 無料で商用利用可能、カスタマイズも管理画面からできることでまとめサイトなどで紹介されている事が多いimpluseですが、カスタマイズの仕方というと日本語の情報が少ないのが難点。そこでできる限りカスタマイズ...
    2017年10月24日
  • 生活

    Mac Book Pro デビューしました(こっそりと)

    タイトルの通りMBPデビューしました。Early2015の13inchを中古で。本当は画像載せたいけど文章書くので手一杯です。これを機にショートカットキー覚えて、sshなんかも打てるようになりたいのですが、まだまだ時間がかかりそうです。というかhtmlタグも未だ...
    2017年10月1日
1

最近の投稿

  • デイトラWeb制作コース上級編DAY25〜26応用 カスタムタクソノミーのアーカイブページでタームごとにタブ切り替えを行う方法
  • ChatGPTに、今日のブックマークを自動ではてなブログに投稿するPythonスクリプトを書いてもらいました
  • デザイン確認用のダミー記事です
  • デザインのドリル#2 LESSON1 演習01 レストランのチラシトレース 復習
  • 就労移行支援事業所に通うことにしました。
アーカイブ
  • 2023
    • 4月
    • 3月
    • 1月
  • 2022
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
  • 2020
    • 9月
    • 2月
    • 1月
  • 2019
    • 12月
    • 11月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
  • 2018
    • 11月
    • 10月
    • 7月
    • 3月
  • 2017
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 7月
    • 5月
    • 4月
    • 1月
  • 2016
    • 8月
  • 2015
    • 12月
    • 9月
    • 3月
    • 1月
  • 2014
    • 1月
  • 2012
    • 10月
    • 4月
  • 2011
    • 10月
    • 8月
    • 7月
    • 4月
  • 2009
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 7月
    • 6月
    • 4月
    • 3月
  • 2008
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2007
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2006
    • 12月
    • 11月
    • 9月
    • 8月
    • 7月

カテゴリー

  • PC
  • Web
  • お知らせ
  • デイトラ
  • デザイン
  • 書籍
  • 未分類
  • 生活

© Nagi Mio.