2011年– date –
-
半冬眠モード
セミの鳴き声がスズムシの鳴き声に変わるにつれて。桜の葉が色づき枯れ落ちるにつれて。だんだんと外出の頻度が減り、身の回りのことがこなせなくなり、布団にこもりがちに。まんまと冬季うつの術中にはまってしまった。休まず通えていた習い事を初めて休... -
mt-check.cgi が見れない
ローカルにMTのテスト環境を構築した際、モジュールのインストール状況の確認をしようと思いブラウザからmt-check.cgiにアクセスすると、以下のようなメッセージが出ました。 構成ファイル(mt-config.cgi)がすでに存在するため、'mt-check.cgi' スクリプト... -
ATOK for Windows 2011 に 単語を一括登録
ひとまず何か入れてみようと思ってファッションブランドリストを入れてみました。行った手順は以下の通り。 [049166]単語ファイルを作成する [049057]単語ファイルを利用して、単語を一括して登録する まず何という言葉で探していいのかわからなかったのと... -
ATOK for Windows の定額制サービス利用開始
まだ何もしてないけど入ってみました。とだけご報告。そういえばiPhoneのアプリも数種類買ったしRemember the milkの有料版にも入ったのでそれらのレビューもいつかしたいところ。 -
XAMPP起動時にエラー表示が出る
XAMPPを起動したときこんなダイアログがでるけど大丈夫なんだろうか。ちなみに私の環境はWindowsVistaの32bit版。 XAMPP Component Status Check failure [1925783066]. Current directory: c:\xampp Run this program only from your XAMPP root director... -
ローカルにActivePerlとImageMagickを設定したときの試行錯誤録
前回の記事に書いたように、この件は最後はあっさりと解決しました。 XAMPP1.7.4 に ImageMagick 6.7.1 Q16 を入れた - plastic planter ごちゃごちゃといろいろ試したので余計混乱させてしまったらごめんなさい。たぶんやんない方がいいこともやってます... -
XAMPP1.7.4 に ImageMagick 6.7.1 Q16 を入れた
引き続きこれにも悪戦苦闘しました。...が、ある方法でらくらく入れることに気がつき救われる。Plaggerのときと同じあれだ。 今日のMovable Type 4:ImageMagickをXAMPP for Windowsに簡単に組込む方法 - 世界中の1%の人々へ ありがたやありがたや。これ... -
XAMPP1.7.4 に XOOPS Cube Legacy 2.2.0
XOOPSもローカルにテスト環境作ってみました。上のほうにエラー出てるけど気にしない。ずいぶん管理画面が明るくすっきりしたなぁ。朝5時起きで9時半までかかった...。ハマったところは、テーブルの作成権限の設定。これがないと何度インストーラを動かし... -
XAMPP1.7.4 に Word Press 3.2.1 + wp.Vicuna 1.5.9
WPもひとまずローカルに入れました。前回記事との間にApacheが起動しなくなる,phpMyAdminにログインできなくなる,MT再インストールするも途中で止まる...などいろんなトラブルに見舞われましたが、一晩寝て心機一転XAMPPから入れなおしたらすんなりと完了... -
XAMPP1.7.4 に MovableType5.12 + mt.Vicuna Simple 2.4.1
懲りながらも懲りながらも懲りずにインストール。疲れたので過程は割愛しますごめんなさい!最新のを入れると気持ちいいですね。なぜかWebではmt.Vicuna Simpleが適用できなかったのでうれしい。(ここで使ってるのはmt.Vicuna Originの方)これからまだImag...
12