生活– category –
普段の生活についてです
-
みんチャレ失敗!−1000円
見事に課題が間に合わなくて、コワーキングでの一週間チャレンジ(今回は6日間)失敗しました!私の1000円がー。ちょっと課題が多すぎました…。今回の進捗はこんな感じ。 Chapter3-13 入力データをきち... -
コワーキングスペースでの5日間チャレンジ
通っているコワーキングスペースで5日間チャレンジの企画があるので参加してます。失敗したら1000円集金されるため頑張ります!今日は3ー13と3ー14を実践。…と思ってたんだけど、久々にMac開いたらVimって何だっけMAMPってどう使うんだっけ??…な状態。明日... -
近況報告
もう1か月ブログ更新してないよってはてなからメールが届きました。それも何日も前。理想は毎日書くだけど、せめて1か月に1度は書きたい。いろいろ書こうと思えば書けることはたくさんあるんですが、何か買ったりしてもインスタに上げるだけで満足してしま... -
Mac Book Pro デビューしました(こっそりと)
タイトルの通りMBPデビューしました。Early2015の13inchを中古で。本当は画像載せたいけど文章書くので手一杯です。これを機にショートカットキー覚えて、sshなんかも打てるようになりたいのですが、まだまだ時間がかかりそうです。というかhtmlタグも未だ... -
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますよ皆さん 今年も...今年こそよろしくお願いしますよ自分 -
あけましておめでとうございます
だいぶ遅いですがあけましておめでとうございます。とうとう1年に1回更新となってしまってるこのブログ...今年はもう少し更新したいところ。 -
半冬眠モード
セミの鳴き声がスズムシの鳴き声に変わるにつれて。桜の葉が色づき枯れ落ちるにつれて。だんだんと外出の頻度が減り、身の回りのことがこなせなくなり、布団にこもりがちに。まんまと冬季うつの術中にはまってしまった。休まず通えていた習い事を初めて休... -
掛け時計を掛ける位置を迷う
あとで追記するかもしないかも。 -
IKEA ANTONIUS の骨組みには骨が折れた
初IKEAはワンダーランドすぎました。妹と行ったんですが、途中から物色に夢中になり離れ離れに。それぞれ広い店内をふらふら亡霊のようにさまよい妹を見かけたら「久しぶりに会ったな」「そうやなー」みたいな会話がなされる(最終的にはちゃんと合流しましたよ... -
本に線を引く道具を考える
【ダーマトグラフペンシルはじめました】 前回の記事: 第1回レバレッジ・リーディング反省点 以前から気になっていたダーマトグラフペンシルを画材屋さんで買ってきました。他には文具屋さんもしくは通販で手に入ります。一本100円。 画像は20ページぐら...