デイトラWeb制作コース中級編DAY30〜32 中級総復習編③各ファイルの準備

デイトラにはない項目ですが、大切な部分なので記事にします。面倒ですがここをきちんと設定しておくと後々コーディングがだいぶ楽になります。

目次

各種CSS/JSファイルの読み込み

動画ではhead内にまとめられていましたが、私はheadにCSS、bodyの閉じタグ直前にJSを読み込ませています。以下のコードは22.09.15時点でのバージョンです。最新の安定板に置き換えることをお勧めします。

wow.js、animate.cssはダウンロードが必要です。

head内:

  <link rel="shortcut" href="/favicon.ico">
  <!-- fontawesome -->
  <link rel="stylesheet" href="https://use.fontawesome.com/releases/v6.2.0/css/all.css">
  <!-- drawer.css -->
  <link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/drawer/3.2.2/css/drawer.min.css" media="screen and (max-width:767px)">
  <!-- animate.css -->
  <link rel="stylesheet" href="/css/animate.css">
  <!-- style.css -->
  <link rel="stylesheet" href="/css/style.css">

bodyの閉じタグ直前:

  <!-- jQuery & iScroll -->
  <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.6.1/jquery.min.js"></script>
  <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/iScroll/5.2.0/iscroll.min.js"></script>
  <!-- drawer.js -->
  <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/drawer/3.2.2/js/drawer.min.js"></script>
  <!-- wow.js -->
  <script src="/js/wow.min.js"></script>
  <!-- original -->
  <script src="/js/script.js"></script>

ファイル構成

私はこんな風に分けました。

ちょっと細かく分けすぎかな?と思います。_reset.scss、_base.scss、_common.scssは統合していいかなとか。展開するの忘れてましたが、spというフォルダには画像が2つ入っています。

Sassは各フォルダ_index.scssの@forwardでまとめ⇨style.scssの@useでまとめで呼び出しています。@forwardの使用例は以下の記事に書いています。

あわせて読みたい
デイトラWeb制作コース中級編DAY12 準備編・ヘッダーとメインビジュアルのコーディング② まずはDAY12のTips03までの下準備を済ませましょう。 Sassの下準備 私の場合次にSassのファイルを作成しました。行きつ戻りつでまた変更するかもしれませんがとりあえず...

_variables.scss

基本的な色やフォントなどを定義しています。以下の回でも出てきましたね。私は、それまでコーポレートサイト(company)のファイルをベースとしてアレンジして使っています。

あわせて読みたい
デイトラWeb制作コース中級編DAY8 デイトラ簡易版サイトのCSSをSassで書き直してみよう ※デイトラWeb制作コース生へ:VS Codeのプラグイン『DartJS Sass Compiler and Sass Watcher』をインストールする前にpracticeのcssフォルダのバックアップを取っておき...

中身の項目はこの記事と同じです。

あわせて読みたい
デイトラWeb制作コース中級編DAY12 準備編・ヘッダーとメインビジュアルのコーディング③ 最低限定義する値 早速_variables.scssの中身を書いていきます。コードを書くとそのまま回答例のコピペになってしまうのでアウトラインだけ書きますね。検索してて、な...

_base.scss

ベースとなるスタイルを書いています。body、img、aの共通スタイルのみ書いています。

_common.scss

以下の5つのスタイルを書いています。

  • PCだけ表示
  • スマホだけ表示
  • セクション
  • インナー
  • セクションタイトル

PC/SPだけ表示

「PCだけ表示/SPだけ表示」についてです。それまで作っていたコーポレートサイトのSassはこうなっていました。

// PCだけ非表示
.hidden-pc {
    @include mq("pc") {
        display: none;
    }
}

// タブレットだけ非表示
.hidden-tab {
    @include mq("tab-only") {
        display: none;
    }
}

// スマホだけ非表示
.hidden-sp {
    @include mq("sp") {
        display: none;
    }
}

これとは逆に、有効にする要素にだけis-pc/is-spを付与するのが今回のやり方です。個人的にはこっちの方が理解しやすいと感じました。

// PCだけ表示
@include mq("sm") {
    .is-pc {
        display: none;
    }
}

// スマホだけ表示
@include mq("md") {
    .is-sp {
        display: none;
    }
}

_mixin.scss

ブレークポイントとメディアクエリの設定を書いています。

@use "config/variables"as *;

// ブレークポイント
$breakpoints: (
  "sm": "screen and (max-width: 767px)",
  "md": "screen and (min-width: 768px)",
) !default;

// メディアクエリー
@mixin mq($breakpoint: md) {
  @media #{map-get($breakpoints, $breakpoint)} {
    @content;
  }
}

reset.scss

デイトラで配られた初期ファイルの中身をコピペしています。

次はHTMLのコーディングです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次