デイトラWeb制作コース中級編DAY16 ニュース系のコーディング①

ニュース系

これも良く見かけるデザインですね。条件は以下の通りです。

  • ニュースタイトルのテキストが多くても、改行時にデザイン崩れを起こさないように!
  • ラベルはリンク付き(リンク先は空でOK)
  • ニュースタイトルはリンク(リンク先は空でOK)
  • moreもリンク(リンク先は空でOK)
  • スマホ時の表示方法はおまかせ

22.06.08追記:ゴリゴリコードさんの記事がデイトラの内容と近かったです。

ゴリゴリコード - コーディングとW...
ニュース記事でよく見るレイアウトをコーディング ニュース記事でよく見るレイアウトってどうやって作るのでしょうか?表示崩れもしなくてレスポンシブ対応にするためにはどうコーディングすればいいのか、一緒に見ていきま...

目次

ニュース系のコーディング Base編 HTML

HTMLはbase.htmlを使います。ニュースの一行一行を大きくメタ情報とタイトルに分けます。ラベルの色分けは回答例ではinfo__label–typenで分けられています。

ニュース系のコーディング Base編 CSS

.news

ニュースのセクションを囲むクラス。特に指定はありません。

.news__inner

ニュースのセクションのインナー。特に指定はありません。

.news__items

トピックス全体を囲むクラス。ここで大きなボックスを作ります。幅はカンプから読み取りましょう。最大幅も指定しておきます。上マージンを広めにとります。SP版では少し狭めに。

.news__item

ひとつひとつのトピックのラッパー。下ボーダーを引いてlast-childのみボーダーなしにします。動画では上ボーダーを引いて一番上のみなしにするという方法でした。

.info

ひとつ一つのトピックのインナー。上下のパディングをとります。PC版をdisplay: flex;で横並びに、SP版をdisplay: block;で縦並びにします。

.info__meta

メタ情報(左側)のブロック。

ニュースのレイアウトは2のパターン。日付やラベルの文字が意図しない幅で改行されると困りますよね。そのため、日付とラベル幅を固定し、ニュース見出し文の幅を「余り」にするという作り方をしてみましょう!

上記に倣って固定幅で作ります。日付とラベルが横並びになっているためdisplay: flex;を使います。(日付+余白)+ボタン幅を横幅とします。PC版では上パディングを少しだけとります。SP版では上パディングをなくし100%表示にします。

.info__published

display: inline-block;にし、幅を指定します。上パディングを少しだけとります。SP版では幅をautoにします。

.info__label

ラベルも幅を指定します。SP版ではwidth: auto;にし、左マージンもautoに。押す形でアイテムを左右に配置します。DAY12-04の応用ですね。下の画像のような表示になるはずです。

ニュース系 SP版

ラベルの部分はボタンと同じですね。&.info__label–typen(動画ではis-色名)で色を変えます。

.info__title

ニュースのタイトルひとつひとつ。ここでもline-heightは行間÷フォントサイズの式を使います。幅もcalcを使った式にします。PC版では100%からメタ情報の部分を引いた値が横幅になります。SP版では横幅100%にします。aタグでリンク部分の挙動を指定します。

.news__link

最後のmoreの部分。aタグでリンク部分の挙動を指定します。矢印の部分は画像です。擬似要素を使ってくっつけましょう。ボタンのコーディングノックの応用ですね。

次はページネーションのあるパターンです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次