IKEA ANTONIUS の骨組みには骨が折れた

初IKEAはワンダーランドすぎました。妹と行ったんですが、途中から物色に夢中になり離れ離れに。それぞれ広い店内をふらふら亡霊のようにさまよい妹を見かけたら「久しぶりに会ったな」「そうやなー」みたいな会話がなされる(最終的にはちゃんと合流しましたよ)。時間と体力とお金が知らぬ間に吸い取られてました。IKEAマジック恐るべし…!

主な買い物は多目的収納シェルフ。「ANTONIUS」というシリーズのもの。電車で行ったので持ち帰れず配送してもらいました。2日後大きな箱が2個口で届きました。1つはバスケット(引き出し)と雑貨、1つがフレーム。掛け時計が新聞まるまる1日分で包まれてたのが印象的だった。

以下、組み立てで苦労した点やこれから組み立てる人へのアドバイスを書きます。

目次

梱包を解くのに一苦労

  • 荷物が大きいのでゴミがいっぱい出ました。ゴミ箱をスタンバイ。私の場合は梱包材をネットオークション用に再利用するため丁寧にはがして保管。
  • 商品についてるラベルがベタベタしているのでシールはがしがあると◯。そのままでいいやって人や、はがし跡がカッコ良くて好きだって人には不要。
  • フレームを束ねている結束バンドが硬い!ペットボトルとか切る大きなハサミかカッターがあると◯。フレームを縦にしたままバンドを解いたのでガシャーンっと倒れてクローゼットの扉に小さなキズが…。倒した状態で作業しましょう。

下準備

  • ガレージなどあるおうちは別として下に敷くものは必須。床が傷ついたりいたい目みます。私は引き出しが入っていたダンボールを利用しました。できれば振動を吸収するような素材がいいのかもなー。
  • 当て木も必須。そのまま打ち込むと塗装がはがれたりスタッキング用突起がなめる可能性が。
  • 力に自信のない人は杭(?)を削っておくといいかも(未検証)
  • ジョイント周りが傷つくのが心配な人はマスキングテープを貼っておくといいかも。
  • 力が集中するようにフレームの幅と同じぐらいの木を用意

組み立て

刃牙破木

  • 最初に逆さまにして手で少しだけはめこむとやりやすいかも(未検証)
  • スタッキング用の突起に当て木をめり込ませると動きにくくなる
  • ハンマーの振り下ろす力を使って真上から一点に力を込めると入りやすい。当て木を叩き落とす感覚で。気分は鍛冶屋。
  • フレームを互い違いにはめこんでしまうという致命的なミスをして途中で泣く泣くやりなおしに。
  • お行儀がわるいけどフレームに足をかけると振動が多少抑えられます。しびれるゥ。
  • あんまり入らないんで潤滑油を使用。心なしか効いたような。
  • 叩くほどに当て木がバッキバキ!途中から棚を組み立ててんだか木を割ってんだかわからなくなる。
  • 均等になるようにフレームをくるくる回すか自分が周り4隅を順番に叩くと吉。
  • キャスターをつけるのは拍子抜けするほど簡単。
  • 下に敷いてた段ボールがボッコボコの蜂の巣状態に。日比野克彦っぽくてかっこいい。

蜂の巣段ボール

組み立てた感想

  • 説明書がすべて文字の説明なしのイラストで書かれているのが印象的だった
  • 頑丈だがその分重い。軽量好きの人には向かない。
  • ハンマーで手を打つという漫画的ハプニングに見舞われる。本当の意味で骨が折れなくて良かった。
  • ご近所さん半日もうるさくしてごめんなさい!!!三軒両隣に菓子折りを持って謝ってもいいレベル。

疲れましたがクローゼットがすっきり快適に。めでたしめでたし。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次