デイトラWeb制作コース中級編DAY12 ヘッダー・メインビジュアルのコーディング⑧

目次

ヘッダーのコーディング Header-3column編

今回はロゴとナビに加えて「電話する」ボタンがあるデザインです。コーポレートサイトっぽい!その名の通り、まずはHTMLで.header内に3つボックスを作ります。

今回はblock.html/scssをベースにします。ロゴ、ナビ、電話するをまとめて.innerで括ります。あとはタイトルを変更したら準備は完了です。早速CSSの解説に入ります。

.header

block.scssと同じ。

.header__inner

block.scssと同じ。

.header__logo

margin: 0;を加えます。スマホ版をwidth: auto;にします。

img

block.scssと同じ。

a

block.scssと同じ。

.header__nav

まずカラムの幅をclacで割り出します。計算式は100% – ロゴの幅 – ボタンの幅です。カンプから読み取りましょう。タブレット版はロゴの幅が違う点に注意です。高さは継承します。

padding-leftを使ってロゴを左寄せにします。タブレット版では幅を狭く、スマホ版ではautoにします。display: none;となっているので必要ないと思うのですが。こちらも後でSlack案件です。笑

ul

タブレット版でメニューがちょうど真ん中に来るようにjustify-content: center;を指定しておきます。あとはblock.scssと同じです。

li

メニューボタンのひとつひとつの幅を指定します。block.scssと同じですね。タブレット版でメニューボタンの幅が大きくなりすぎないよう小さめに設定しておきます。

a

block.scssと同じ。

&::after

block.scssと同じ。

&:hover

block.scssと同じ。

.header__contact

margin-left: auto;を使って全体を右に寄せます。スマホ版では非表示にします。と、ここにもwidth:auto;の指定がありますね。何故でしょうか。保留です。

.header__contact-item

ボタンとの隙間のマージンを取ります。文字を小さめに白く、太めに。line-heightを少々。(料理みたい)タブレット用にもフォントサイズを指定しておきます。

.button-tel

ここでスニペットやmixinが役立ちますね!赤背景に白文字にします。

&:hover

block.scssと同じ。

メインビジュアルのコーディング Header-3column編

block.scssと同じなため省略します。少し画面全体がギュっとした印象?これもコーディングで反映すべきか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次