Ajaxを使用したフォトアルバムPiccyを設置してみた – 1/3

目次

ギャラリーをつくりたい

ブログ載せきれないぐらい写真がある時など、別ページにギャラリーを作るのにいいフォトアルバムはないかなぁと思っていたときに、Ajaxを使ったフォトアルバム『Piccy』が話題になっているのを知り、これはいいなーと思っていました。試してみようと思いつつ延ばし延ばしになっていたのですが、やっと試してみました。

設置や使い方でつまづいた点などを記しておきます。

以下が設置方法の解説ページ。

Piccy ver.001 – collisions.dotimpac.to

上記のページの「ダウンロード」の欄からダウンロードできなかったので、サポートページから最新版のファイルを入手しました。デモページが見られなくなっているのがちょっと残念。

PiccySupport – processing.dotimpac.to

index.rbの書き換え

ちょっと迷ったのがRubyのPATH。※さくらインターネットの場合
参考:SAKURA Internet : サポート/お問合せ : オンラインマニュアル

#! /usr/bin/ruby -Ku を #! /usr/local/bin/ruby に変更 (多分…。最後の-Kuって何だ。)

index.txtの書き換え

  • サムネイル機能⇒使うかわからないけどとりあえずtrueにしておく
  • 位置情報記録機能⇒GPS機能たぶん使えるけどたしか契約してないのでオフ。
  • GoogleMaps機能を使う⇒これは是非使いたい!のでキーを取得。アップロードしたディレクトリのURLで取得すればいいんだよね?

パーミッション

  • 実行属性というのは755でいい・・・はず。
  • 適当なディレクトリにアップロードしたらそこに直接アクセス。・・・おぉ、出来ている!

実際に設置したページ

使い方がよくわからない

そこでわからなかったのが画像をどこからどうやってアップするのか?・・・バカみたいだけどこれで悩むこと数十分。FTPクライアントで、data/photo以下にフォルダを作り、そこに画像ファイルをまとめて放りこむだけで良いと気づきました。これがブログでいうカテゴリのような存在になるわけです。タグはブラウザの「新しいタグを作る」というところから簡単に作ることができます。あとはドラック&ドロップで簡単に分類可能。

ここまでは良かったのですが、GoogleMaps機能の使い方が全くもってわかりませんでした。GoogleMapsのkeyを入れても地図が表示されずグレー一色。photoフォルダの中のinfo.jsonをいじればいいのかな?と思って「"loc":"○○"」などと入れてみたけれど見当違いの様子。

・・・とここで気づいたんだけど、この機能は位置情報記録機能の一部で、GPS機能付きの携帯がないと使えないってことかな??

そもそも根本的な仕組みを理解していないのでさっぱりわかりません。できるまでやらないと気がすまないタチなので、しばらくは苦しむことになりそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次