Web– category –
-
ChatGPTに、今日のブックマークを自動ではてなブログに投稿するPythonスクリプトを書いてもらいました
はてなブログの方に書こうか迷ったのですがこっちで。このスクリプトはずっと欲しいと思っていて、15年前にも一度チャレンジしています。 はてブ版daily blog posting『postHatebuComments.cgi』を試してみたけど失敗 以下のような準備段階の事も含め書こ... -
【2022年最新版】LOLIPOP!(ロリポップ)にXOOPSをインストールする方法
表題の通りロリポップレンタルサーバーにXOOPS(英語版)をインストールしてみましたので方法を紹介します。 今となってはいにしえのCMSですがまだ英語版はアップデートされているんですね!CORESERVERなら簡単にインストールできるようです。 現在のバージ... -
Repl.itにWordPressをインストールする方法
デイトラの上級編で出てきて知ったのですが、Repl.itという便利なサービスがあります。詳しくは以下の記事をご覧ください。 https://paiza.hatenablog.com/entry/2020/06/17/50%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%... -
【2022年最新版】TrelloとGoogleカレンダーを同期させる方法
これで詰まってかなり時間をロスしましたが、解決しました。 私も2年前までCronofyというツールを使ってGoogleカレンダーとTrelloを同期させていました。以下のページで解説されている方法です。 https://seeder.site/work/efficiency/235.html しかし久し... -
コーディング練習に苦戦中
お久しぶりです。昨年は年明け早々入院から始まり大変な年でした。後からわかったことですが厄年(本厄)でした。厄払いした方がいいんでしょうか。今は復職のために少しづつ動き出しています。手始めにHTML5+CSS3でのコーディング練習をしているのですが苦... -
『いきなりはじめるPHP』実践記録目次
ようやく一冊の本をやり通しました!一度やり直してるので2往復してますが内容忘れました。いつでも思い出せるようにまとめておきます。いちいちブログ名が入って鬱陶しいですがごめんなさい。おそらくですが、今現在Macで実践している人の参考になるかと... -
Chapter4-12 Webアプリを実感しよう!実践
【管理メニューを作る】 $ cp hina.html menu.html iで編集モードに入り編集。例によってHTMLは変更してあります。 <body> <h1>管理メニュー</h1> <ul> <li><a href="ichiran.php">アンケート一覧</a>... -
Chapter4-11 サーバーがダウンしたら!?実践
【MAMPでMySQLだけ停止するには】 ここで、わざとサーバーをダウンさせた状態にするわけですが、MAMPにはMySQLのみ停止させるボタンがないんですよね。ここでもずいぶんハマりました。以下の方法で解決!フミラボさんには本当に感謝しかない。https://roya... -
Chapter4-10 とっても悪〜い行為から守ろう!実践
【SQLインジェクションとは】 ちょっとスクショを撮り忘れたのですが、前回のコードのままkensaku.htmlから「3 or 1」と入力すると、全部のデータが表示されてしまいます。どういうことかというと SELECT * FROM anketo WHERE code=3 or 1; →「ご意見コー... -
Chapter4-9 データを検索してみよう!実践
【完成予定の画面】 送信をクリックしたら下のような画面が出るようにしていきます。 【kensaku.htmlの編集】 $ cp index.html kensaku.html iで編集モードに入ります。毎度の事ですが、HTMLの文としてなるべく正しくしたいためコードは一部変更しています...